2024-03-16

komori という 新しい遊具が来ました

園の入り口に、新しい遊具が来ました。おひさま利用の方や、送迎時に遊べるよう玄関前の庭に置きました。園長は体が大きくて入ることはできませんでしたが、カプセルのようなブランコです。中は居心地ちがいいとのこと。入ってみたかったなぁ

2024-03-16

ゲームセンター ドライブスルー 電車ごっこ

年度末、幼児クラスがいろいろなお店を出してくれました。小さいクラスも遊びに行き、楽しんでいました。子供たちの発想は面白いですね。思いを形にするために、いろいろなことを思いつき、試しながら作っていきます。作ることも遊び、お店をするのも遊び、考えるのも遊び。楽しかったようです。

2024-03-04

駆け足大会

今年度の駆け足大会、2回ほど雨天で中止となりましたが、3回目は何とか行うことができました。寒い季節になると、朝の遊びの後、園庭を5~10分程度走り続け、強い体を作ってきました。大会ということで、順位も付けました。順位をつけることは賛否ありますが、足の速い子にとっては自信につながるものです。どの子も最後まで走ることができ、悔しい思いをする子もいますが、くじけず走り切ったことをほめています。ちなみに、年長は150m×6周程度走っています。

2024-03-04

おひさま教室 給食体験

子育て支援室おひさまのサークル活動の様子です。最終回となる今回は、こども園の給食体験をしました。初めての給食を親子で食べてみるのは初の試みでしたが、大好評でした。家で食べない野菜も、なぜかみんなと食べると食べることができたり、保護者の方同士で話をしたりと、普段できない体験ができたようです。

2024-02-13

節分会

節分では、それぞれが作った鬼の衣装を着て参加しました。鬼になり切って歌を歌ったり、踊ったりと楽しんでいました。その後は、園庭で豆まきです。こども園にいた鬼も、おにわーそと! のかけごえで逃げていきました。協力してくださった方ありがとうございました。

2024-02-01

鬼の衣装製作 幼児全体

節分会に向け、鬼の衣装や道具などをつくっています。3~5歳児が遊戯室に集まり、たくさんある素材から、自分のイメージした鬼を各々が作っています。ほかの子のものを見て、同じように作りたい子や年長者のものを見て真似をしたい子など、お互いが刺激を受けて作っていました。この制作遊びは何日か続くようです。

2024-01-13

誕生日会 福笑い

毎月一回、その月に生まれた子の誕生日を全員でお祝いする誕生日会の出し物の一部の様子です。今回は、先生が前に出て、福笑いに挑戦しました。出来上がった顔で一番面白いものを子供たちが選びました。日本の伝統的な遊びやいろいろな遊びの遊び方などを先生たちが前に出てやっています。興味を持った子がいればうれしいです。

2023-12-25

木のみクラフト

 森林インストラクターさんが木の実をたくさん持って園に遊びに来てくれました。その木の実を使ってクラフトに挑戦。ホットボンドも使いながら木のみの形や置き方を意識して作っていました。正直、ここまで独創的なものができるとは思ってもいませんでしたが、どの子も集中して時間いっぱい作っていました。

2023-12-15

げき遊び

発表会後も園内でげき遊びを続けています。いろいろな学年が入り混じってダンスやげきをしています。やりたいものを自由に演じることができるようにしており、見て知っているものを何度も役を入れ替えながら遊んでいます。もうしばらくつづくかな?

2023-12-02

にじ

ちょうどお迎えが始まったころに、虹がかかりました。親子で虹を指さしている家庭がいくつも見られました。家族でこうした景色の共有ができるって、思い出にも残るし素敵なことですね。

2023-12-02

電車に乗って

お弁当の日は、電車に乗って少し遠くへお出かけすることもあります。この日は、二つ隣の駅で降り、大きな公園へ行きました。園のお出かけで初めて電車に乗る子もいます。今回は一人一枚切符をもって、自動改札へ。自分ですることで自信にもつながります。

2023-1107

リレー、バルーン

縦割りグループがあり、いつもは散歩に行ったり園内でゲームをしたりして遊んでいるのですが、今回はそのグループでリレーをしました。参観日ということもあり、年長児が取り組んできたバルーンも披露することとしました。

2023-11-04

どろだんご大会

11月1日の集会でこども園どろだんご大会優勝者の発表をしました。10月に入り、気候もよく砂や土もよく乾燥している為どろだんごづくりが盛り上がりました。事前に大会を行うことを伝え、2週間ほど時間を取りました。つくってはこわれ、こわれてはまたつくりと、何度も取り組む姿の子が多くみられました。きれいに作れるようになると嬉しいですよね。壊れて泣き出す子もいましたが、それも大事な経験です。

今回の優勝は、この二つ。左は先生が作ったもので、右側は年長児が作ったものです。すごい光沢でびっくりしました。子供でもここまで作れるんですね。

次回もう一度、大きさや形、きれいさなどを考えて大会を行うこととなりました。

2023-11-04

やきいもハロウィン

ハロウィンの日は、園庭でとれたサツマイモを揚げたものや焼き芋にしてみんなで食べました。仮装をしたまま焼き芋ができるのを待つ様子がとてもかわいかったです。自分たちで掘ったお芋です。特別においしく感じたことでしょう。(後日残ったお芋で豚汁も作りました。)また、お楽しみでおやつの時間にも自分で選んだものおかしをもらっていました。

いろいろと心に感じることが多かった日になったかな?子供にとっては楽しい日になったことと思います。

2023-10-27

親子遠足 チューリップ作戦

市内の公園へ幼児クラスは親子遠足に出かける予定でしたが、ピンポイントな時間で風、雷の注意報と雨の予報が出たため、中止に。自由参加でチューリップの球根植えをお願いしたところ親子でのせっかくの機会ということで、約半数の家族がチューリップを植えに公園に集まってくれました。

50近いプランターにみんなで植えました。球根を植える向きや深さなどいろいろと考えながら行っていた子もいましたが、親子でこうしたことをする機会もなかなかありませんよね。球根を植えている間は天気が続いていました。来年の春が楽しみです。

2023-10-24

自転車に乗れるよ

近隣の自動車学校さんの協力で、自動車学校の車道を自転車で走らせてもらいました。普段園庭でゆっくりと乗っているのですが、長くて広い道路を結構なスピードを出して乗っていました。

いつの間にかほとんどの子が自転車に乗れるようになっていて、この日にこの場所で自転車に乗れるようになった子もいます。乗れない子はストライダーに乗り楽しみました。

小学校に上がってからは保護者と一緒でないとしばらく自転車に乗れませんが、いろいろな危険も少しずつ知りながら安全に乗ってほしいと思います。

2023-10-16

仮面ライダーガッチャードがやってきた

サプライズで仮面ライダーが園にやってきました。突然ヒーローが目の前に現れて子供たちの目は釘付けでした。一緒に体操を踊ったり、写真を撮ったりしました。

仮面ライダーが帰ったその後は、男女問わずベルトを作ったり、衣装を作ったりしてなりきって遊んでいました。

2023-10-07

やまのぼり

いい季節になったので、近くの山にお弁当を持っていきました。

ちょうどよい高さの木があり、登れる子はよじ登ります。バランスをとるのが大変なようでしたが、それぞれの子が登れるところまで登りました。木とお友達と言いながら木の枝に抱き着く子もいて、そういえば、木に抱き着くなんて大人になってからはあまりしないなぁと思いながら、子供の言葉のチョイスに感心しました。

2023-09-14

アイスクリーム

部屋でキャンプごっこやおうちごっこをしている子供たちは、冷蔵庫やその中に入れるアイスクリームを製作していました。せっかくなので、本物のアイスクリームを作ってみました。

袋に材料を入れて、シャカシャカと袋を振ると、目の前でアイスクリームが!出来立てのアイスを食べました。コロナ禍が収束し、またこうしたこともできるようになってきました。


2023-09-08

ボディーペイント

スライム遊びと同じ日に、幼児は園庭でボディーペイントをして遊びました。夏は暑すぎて園庭でダイナミックにできなかったため少し時期をずらして行いました。

顔や体に塗りたくったり、(段ボールの)壁にぬったり、頃っこを使って大きな紙に書いたり、石鹸で洗濯をしたりと、日々少しずつ行っていた遊びをこの日は全部用意してあそびました。

2023-09-07

スライム遊び

夏の水遊びでは、色氷や寒天遊び、ボディーペイントなどいろいろな素材を使って遊びました。乳児も幼児も同じようにいろいろな感触遊びをたくさんしました。今回は、スライムを作って遊んでいます。感触が楽しい子や気持ち悪いと言って触りたがらない子もいますが、汚れも気にせずに遊べるこの年齢だからこそ、ダイナミックに遊べるようにしています。

2023-08-31

夏の収穫

園庭の畑でとまと、きゅうり、おくら、落花生、スイカなどを育てています。

園庭に出て、色が変わったり大きくなったものはこどもと収穫します。夏のある一日の収穫です。結構な量が取れました。収穫したものは少し小さく切り子供たちと一緒に食べます。

2023-07-19

小学校のプール

近隣の小学校のプールへ遊びに行かせてもらいました。園ではできない体験をたくさんしました。対応してくださった学校の先生たちには感謝です。「おっきーー」「シャワー楽しい!」など、楽しそうは発言が多く、怖がったり嫌がったりする子はいませんでした。2回目に遊びに行ったときには、大きないかだを作り浮かべて遊ばせてもらいました。

2023-07-07

七夕飾り

今年も七夕がやってきました。一年に一度の季節の行事です。あいにくの雨ですが、飾り付けることやお願い事を考えることなど、思い出に残る体験になってくれればと、思っています。ちょうちんに、あまのかわ、四角つなぎに三角つなぎ、輪飾りなど子供にとっては身近な折り紙制作です。大人になっても懐かしいのではないでしょうか。

七夕の願い事の始まりは、字を上手に書けるようになるためのお願いだったようですが、近年では少し変わってきました。園ではずっと、なりたいものや家族のこと健康のことなど消えてなくならないお願い事をしてもらっています。今年はどんなお願い事をしたのでしょうか。

2023-07-07

稚魚の放流

地域の企業さんの事業で、カレイとアイナメの稚魚4千匹の放流のお手伝いをさせてもらいました。大きく育ってるれるとうれしいです。海に行くことや魚を見ることなど、子供にとっては楽しい体験だったと思います。地元の海との関わり、日常的にある景色など、今回の行事とお合わせて思い出に残ってくれればと思います。

2023-06-02

食べ物の栄養や食べ方について学びました

市の安心子育て室から先生がやってきて、食べ物の栄養の働きについて教えてもらいました。また、ヤクルトの出前授業でよく噛んで食べることについても教えてもらいました。

時々外部の方を招き、いろいろと子供たちに教えてもらっています。ありがたいことです。子供にとっては新しいことを知れて楽しい時間のようです。たくさんの人とかかわる時間も大切にしたいですね。

2023-05-20

玉ねぎやさん

昨年度植えた玉ねぎを収穫しました。おおきなおおきな紫玉ねぎができていました。小さなふつうの(白い)玉ねぎもありました。収穫した玉ねぎは、園で料理に使うものを除いて、お母さんたちに買ってもらうことにしました。年長児は張り切ってお店屋さんをしていました。言葉のやり取りや売れた後の「ありがとうございました」の声など、みんな笑顔で楽しんでいました。売れたお金で次は芋の苗を買う予定です。

2023-05-15

さくらんぼ

ことしもサクランボがたくさんなりました。

桜の花が散った後、少しずつ実が大きくなり、緑色から赤色に変わり食べごろになりました。ずっと我慢してきた子供たちでしたが、おいしそうな実を見つけて食べていました。色が変わり始めたころから、そろそろたべれんかね と先生に様子をうかがっていました。市販のものよりも小さく、酸っぱいのですが、楽しみにしていた分、おいしく感じたようです。

いちごやたまねぎも今後収穫し食べる予定です。

2023-05-10

救急救命講習

これから水遊びも盛んになってきます。また、緊急事態に備え、研修を行いました。消防士さんから講習を受けました。

2023-05-08

おやこふれあいデー 2

卒園児もたくさん来てくれました。移動動物園も大人気でした。